top of page

◆活動報告◆

更新日:2019年7月25日


短歌のことやそれ以外のことを報告。都度更新。



○2015

・『NHK短歌』題「約束」にて入選(TV放送)

・専門学校でデザインを学ぶ

・九大短歌会に初参加

・連作「エバーグリーン」『九大短歌第三号』


○2016

・2首掲載『西日本新聞北九州版』

・2首特選『文芸おぢや第36号』

・連作「そういうことにしておいてくれ」『歌人のふんどし』


○2017

・卒業制作イラスト「わたしの靴 みんなの靴」

・大学短歌バトル2017出場

・短歌コンペ『前田純孝賞』にて「新温泉町教育長賞」を頂く

・「気になる短歌」作成開始

・連作「プリンの神様」「ぼくたちは体調不良」『九大短歌第五号』

・「気になる短歌」「たんカレンダー」を販売@文学フリマ福岡

・俳句特選『文芸おぢや』

・連作「まだらもようの純粋」「ロールパンナちゃんの憂鬱」『九大短歌第六号』

・連作「ヴィレッジヴァンガードで待ってる」『トライアングル第3回』

・「時々日記」作成開始

・表紙デザインと「気になる短歌」『みづもと』


○2018

・転職活動開始

・福岡ポエトリー&福岡歌会(仮)作品展にて作品掲示

・連作「生きろボキャブラリー」「カービィの瞳」『九大短歌第七号』

・「気になる短歌」「たんカード」「昇華」を販売@福岡ポエイチ

・告知ポスターデザイン制作『福岡ポエイチ』

・佐賀県佐賀市へ日帰り旅

・歌人用名刺作成の依頼を頂く

・「このみメモ」作成開始

・LINEスタンプ「あせくまスタンプ」販売

・連作「Ms.たらこくちびる」「毛とニキビと」、エッセイ「イルカのコミュ力」『九大短歌第八号』

・手書き歌集を販売@本のあるところajiro

・一首カンタン評を作成開始

・詩の朗読とZINE配布『ポエトリー・サラダボウル〜詩に触れよう、詩を読もう〜』

・新鳥栖駅のピアノとふれあう

・第二回石井僚一短歌賞 一次選考通過

・連作「なんくるある」「つめたい熱」ネットプリント配信

・質問掲載『短歌ホリック③』

・山下翔さんの「最も心に残ったこの連作2018(4)」に私の連作を選んで頂きました。


○2019

通販OPEN

・佐賀県武雄市へ1泊2日旅

歌人リレー企画「つがの木」〜ネット歌人編〜第2回にて、のつちえこさんに紹介して頂きました。

・『やまなみ』2月号「菊竹胡乃美のうた」にて、山下翔さんに紹介して頂きました。

・ブログ企画「隣人の本棚」開始

短歌プラットフォームさんばしにて歌集を紹介させて頂きました。

・キュリオスを見に行って圧倒される

・大庭有旗さんとサシ歌会(ツイキャス)を開催

筆名を作る

・Discord歌会に参加

・ふと歌会に参加

短歌連作サークル『あみもの』に参加、感想マラソン実施

・「短歌ネプリ つらたん」に参加

・連作「美々」『九大短歌第九号』

・読み物『やさしい犬』販売

・大学講義の助手を務める

・しろくま歌会参加

・8月から就職

・同人誌「さんばしvol.1」参加予定




2019.7.25

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page